【2019年最新版】東京「渋谷」でVRが体験できる体験施設&カフェまとめ

ますます盛り上がっているVR業界ですが、日本娯楽の中心都市といっても過言ではない「渋谷」でもVRを気軽に体験できる施設が増え続けています。

今回は、そんな「渋谷」でVRが体験できる施設や飲食店(カフェ・バー)を中心にまとめてみました。

キャプテンVR
僕たちが体験した各施設のレビュー記事もあるから、是非参考にしてみてください☆

渋谷駅周辺のVR体験施設まとめ(2019年3月時点)

JOYPOLIS VR SHIBUYA

「JOYPOLIS VR SHIBUYA」はセガジョイポリス株式会社が、自社で運営するアミューズメントパーク「JOYPOLIS」におけるニューブランドの位置づけとして、よりVRに特化した施設「JOYPOLIS VR」を展開した一号店としてに2018年10月、渋谷に誕生しました。

VRアトラクションには国内初上陸の「TERMINATOR SALVATION VR」や対戦型VRアトラクション「TOWER TAG」など、どれも確実に楽しめるVRアトラクションが揃っています。

VR TOKYOメンバーで体験した体験記事もあるので、気になる人はチェックしてみてください。

施設名JOYPOLIS VR SHIBUYA
所在地東京都渋谷区神南1-23-10 MAGNET by SHIBUYA109 6F
営業時間10:00~22:00(最終受付21:30)
URLhttp://joypolis-vr.com/shibuya

VREX

「VREX」はVRの他にARスポーツの「HADO」も楽しめるVR・AR カフェバーです。

エントランスから施設の中に入ると、広々としたダイニングホール、ARテクノスポーツ「HADO」が体験できるステージ、VRゲームが体験できるルームが3部屋。その他にも最大8名まで入出可能で飲食できるプライベートルームやバーがあり、既存のVR施設とはまた違った雰囲気。随所にこだわりが感じられます!

先程紹介したARスポーツの「HADO」は、ヘッドマウントディスプレイとアームセンサーを装着することで、エナジーボールやバリアを出すことができるようになり、それを駆使してフィールドを動き回りながらプレイヤーの中央に表示されるライフ(花びらのようなマーク)を削ってポイントを競い合うゲームです。(最大で3vs3のプレイが可能)

また、アクティビティだけでなく、クオリティの高いフード/ドリンクがあるのもVREXの魅力の1つです。

VRアクティビティも時期によって新しいものが随時追加されていたりするので、行く前に公式サイトをチェックすることをおすすめします!

VREXの体験レビュー記事はこちら↓

施設名VREX 渋谷宮益坂店
住所東京都渋谷区渋谷1-12-1 カレイド渋谷宮益坂3F
営業時間12:00〜23:30
※ゲーム・フードのラストオーダーは閉店1h前、ドリンクは30分前
URLhttp://www.vrex.jp
その他予約プラン・店舗貸切プランなどはこちら
ゲーム体験や店舗利用に関する注意事項はこちら

VR PARK TOKYO SHIBUYA

恐らく渋谷では最も古参のVR体験施設、「VR PARK TOKYO SHIBUYA」です。

センター街にあるアドアーズの4Fに常設されており、入場料などはなくゲーム単位で課金して好きなVRを体験できるので、「ちょっとVRやってみたいかも・・」という方にはうってつけ。

体験できるVRアクティビティは高い頻度で更新されていくので、久しく行ってない人も新鮮な体験ができると思います。

※レビュー当時のVRアクティビティは変更になっている可能性があります。

施設名VR PARK TOKYO SHIBUYA
住所東京都渋谷区宇田川町13-11 KN渋谷1ビル4F
営業時間10:00~23:45
URLhttp://www.adores.jp/vrpark/

TYFFONIUM SHIBUYA

「TYFFONIUM」は、AR技術とVR技術を融合させたMR(Mixed Reality)技術を使用した体験施設(MRシアター)です。

元々、お台場に一号店を構えていたのですが、コンテンツの人気ぶりと開発企業の拡大に伴い、2018年11月に渋谷店がオープンしました。

他のVR施設との違いはなんといっても「独自の世界観」がとても強く、とてもクオリティの高いコンテンツでファンタジーの世界やオカルトちっくな世界を体験することができます。

先日新たに「タロットVR:ボヤージュ・オブ・レヴリ ~幻想の旅~」という新コンテンツが登場し、渋谷で3月29日から先行導入されます。

渋谷ではありませんが、一号店のお台場でレビュー体験しているので、よかったら見てください。

施設名TYFFONIUM SHIBUYA
住所東京都渋谷区宇田川町27-4 喜山ビル(ソフトバンク渋谷入居ビル)6-8F
営業時間10:00〜23:00(最終受付22:30)
URLhttps://www.tyffonium.com/

event lounge warp

「event lounge warp」はお酒を飲みながら皆とVR(HTC Vive)を体験できるVR体験カフェ&バーです。

普段はDJイベントスペースやその他各種イベントスペースとして運営されていますが、VRゲーム【貸切パーティプラン】というものがあり、VR機器3台(HTC Vive等)で色々なゲームを体験することができます。

以前、オープン当初に取材をさせていただいたので、気になる方はチェックしてみてください。

※当時の店名やサービス内容と異なる可能性があります。ご利用の際は一度お店までお問い合わせください。

施設名event lounge warp
住所東京都渋谷区宇田川町17-1
渋谷ブラザービル7F(渋谷駅から徒歩3分)
営業時間18:00〜24:00
URLhttp://warpzonevrshibuya.info
GAMES
友だち追加
Thanks!

週間ランキング

Thanks!
Mr.VR TOKYO

VR TOKYOの案内役。VRの事はなんでも知ってる人工知能だが、VRの事以外は何も知らない。

キャプテンVR

編集部のまとめ役でリーダー的な存在。しかし女の子には激甘。リッチマンの妹「サリー」が好き。

リッチマン

全てをVRで完結したいと思ってるゲーム好きな超インドア金持ち。金持ちすぎて常識が通じず、すぐポチる。

田中☆

IQが低く、何かとしつこいポジティブ野郎。とてつもなく運がよく足が速い。

助平

VRに詳しく、業界にも精通しているVR業界の雄。ギャル好きでとにかくスケベなのが玉にキズ。

サリー

帰国子女でリッチマンの実の妹。海外生活が長かったため、感情が高まると英語がでてしまう。VRには疎い。