※2018年3月1日追記
「Bravo Team(ブラボー・チーム)」の発売日が2018年4月7日(土)から4月26日に延期となりました。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアから、PlayStation®VR専用のシューティングゲーム「Bravo Team(ブラボーチーム)」を2017年内に発売するとの発表がありました!
バディとの協力プレイが熱い「Bravo Team 」
「Bravo Team」は、現代の架空の東ヨーロッパ都市を舞台としており、ストーリーモードではNPCまたはフレンドとパートナーを組み、2人1組でステージを進めていきます。
PlayStation®VR シューティングコントローラーにも対応しているので、直感的な操作で臨場感を高めてプレイできそうです。フレンドとのオンライン協力プレイでは、ボイスチャットでコミュニケーションをとりながらゲームを進めることができます。
移動時の三人称視点はVR酔い対策?
VR酔い対策としてか、トレイラーの映像から障害物への移動時は三人称視点となっているのが確認できます。(0:24~)
2017年6月に発売されたシューティングコントローラー初対応のPS VR専用FPS「Farpoint」は、非常に没入感が高い反面、「VR酔いしやすい」といったユーザーの声が多かったのも事実。
しかし、「Farpoint」は設定から視点回転の調整をすることができ、ユーザー毎に最適なカスタマイズが可能だったので、この辺りの調整がどのようにできるのか個人的には結構気になります。(私はVR酔いしないタイプなので、できれば常時一人称視点でプレイしたい)
高い評価を得た「Farpoint」からどの様な進化が、新たなサプライズはあるのか。発売が楽しみです!
Bravo Team 概要
発売元 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
---|---|
プラットフォーム | PlayStation®4 |
ジャンル | シューティング |
発売日 | 2017年予定 |
価格 | 未定 |
プレイ人数 | 1人(オンライン時:1~2人) |
URL | https://www.jp.playstation.com/games/bravo-team-ps4/ |
※PlayStation®VR専用
※PlayStation®VR シューティングコントローラー対応