VR関連の素材を提供してる素材サイトまとめ

昨年のVR元年からもうすぐ2年が経ちますが、PS VRやOculus Goの登場により2年前と比べて広く普及してきたように感じます。(とはいえ、価格の問題、VR酔いの問題などでまだまだですが・・)

そんな中、VRに関する記事を書く人、VRを用いたイメージビジュアルを人。または、VR動画を制作する人が増えてきており、それに比例して制作に必要な素材を配布・販売しているWebサービスが増えてきました。

そこで、今回の記事ではVRに関係する制作素材を取り揃えているWebサービスをまとめてみたので、制作の参考になれば幸いです。

リッチマン
当メディアの記事アイキャッチ画像でもかなーりお世話になっているな
キャプテンVR
アイキャッチのデザインによってSNSでのクリック率も変わってくるから重要だね!

360°動画/画像素材

amanaimages

デジタルサイネージやウェブサイト·アプリで使える素材が一通り取り揃えてある、言わずとしれた「amanaimages」。

かなりのハイクオリティでバラエティ豊富な素材が入手できる一方、価格は最低でも数万円からとかなりの高額素材になります。また、多くは使用用途によって金額が変わったりするので、素人が手を出すのは少しハードルが高いかもです。

https://amanaimages.com/lp/360view/

MotionElemments

豊富な360°動画の中から1個ずつ購入できる素材販売サイト。月間で3ダウンロード以上する人は定額制のプランがあるので、そちらに登録することをオススメします。

各素材にはサンプル素材もあるので、まずはそちらから試してみるのもいいかもですね。

https://www.motionelements.com/ja/search?mt=12&s=vr+360

動画素材.com

なんと360°動画素材が無料でダウンロードできちゃいます。ただし、解像度は1920×960なので商用というよりは個人使用目的で使うくらいがいいかもしれません。

とはいえ、無料というのは本当にありがたい。感謝です。

http://xn--hhro09bn9j8uh.com/movie114VRS.html

SHOUT!360

株式会社 HERE.は、次世代の VR/ドーム映像制作者のための素材販売プラットフォーム「Shout!360(シャウトサンロクマル)」のサービス提供を開始しました。

HERE.がこれまでプロジェクションマッピングやコンサートのステージビジュアルのCG制作で培った高解像度映像制作・演出のノウハウやリソースを生かした動画素材ということもありクオリティとしては申し分なさそうです。クオリティの高い背景動画素材を探している方は是非一度見てみてください。

https://gumroad.com/shout360

VRをイメージさせる画像素材

shutterstock

こちらも有名な「shutterstock」さんですが、VRに関連する画像素材(写真・イラスト等)を豊富に取り揃えています。

月3500円で画像10点ダウンロードできるプランが一番安いプランになります。比較的安めな設定ですが、頻繁にダウンロードする人じゃないと少し高いかな・・。

https://www.shutterstock.com/ja/search/vr

gettyimages

老舗の素材販売サイト「gettyimages」もVRに関する素材が豊富に取り揃えられています。日本人がモデルの写真も多いので使いやすい印象です。

ただ、やっぱり値段がプロ用って感じですね。。

https://www.gettyimages.co.jp/%E5%86%99%E7%9C%9F/vr?phrase=vr&sort=best#license

PIXTA

大手素材販売サイト「PIXTA」もVR素材が豊富にあります。日本人がモデルの素材がかなり多く、探している素材が高い確率で見つかるでしょう。

クレジット制のプランもありますが、1枚が数千円で購入できるので、プロじゃなくても気軽に購入ができそうですね。

https://pixta.jp/tags/VR%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB

freepik

高クオリティな素材が毎月約1,000円の定額でダウンロードし放題でかなりオススメの素材配布サイト。もちろんVR以外の素材も豊富にあるので、デザイナーさんで登録している人も多いのではないでしょうか。

https://jp.freepik.com/index.php?goto=2&searchform=1&k=virtual+reality

いらすとや

個性爆発素材サイト「いらすとや」。個人ブログのアイキャッチ画像などでよく見かけますが、なんとVR素材もありました。w

使い所が難しいですが、普通の素材に飽きたときに使ってみるといいかも。

https://www.irasutoya.com/search?q=vr

photoAC

こちら、無料会員登録さえしてしまえばなんと無料でダウンロードが出来ます!

クオリティとしては、ほとんど同じ人が写っているので使い所が難しい気もしますが、それでも無料というは魅力的。サクッとアイキャッチ画像を使う時や説明画像を用いたいという時にいかがでしょうか。

https://www.photo-ac.com/main/search?q=vr&srt=dlrank

PAKUTASO

個性的な写真素材が多いことで有名な「PAKUTASO」。VRに関連する素材はまだ少ないですが、他では手に入らないポーズをした写真素材などあるので必見です。

https://www.pakutaso.com/search.html?offset=0&limit=30&search=vr

icon-rainbow

VRをモチーフにしたアイコンが無料でダウンロードできます。このクオリティで無料とかまじで神・・。筆者も愛用しています。

https://icon-rainbow.com/tag/vr/

・・・

VR素材サイトはもっと多く見つかるかなと思いましたが、意外とまだ少ない印象でした。

VR業界もまだまだマーケット規模としてはかなり小さいので、引き続きVR TOKYOは業界が盛り上がるようがんばります!

GAMES
友だち追加
Thanks!

週間ランキング

Thanks!
Mr.VR TOKYO

VR TOKYOの案内役。VRの事はなんでも知ってる人工知能だが、VRの事以外は何も知らない。

キャプテンVR

編集部のまとめ役でリーダー的な存在。しかし女の子には激甘。リッチマンの妹「サリー」が好き。

リッチマン

全てをVRで完結したいと思ってるゲーム好きな超インドア金持ち。金持ちすぎて常識が通じず、すぐポチる。

田中☆

IQが低く、何かとしつこいポジティブ野郎。とてつもなく運がよく足が速い。

助平

VRに詳しく、業界にも精通しているVR業界の雄。ギャル好きでとにかくスケベなのが玉にキズ。

サリー

帰国子女でリッチマンの実の妹。海外生活が長かったため、感情が高まると英語がでてしまう。VRには疎い。